日時:10月27日(土曜日) 13時~16時 
場所:西条商店街
主催:西条市国際交流協会・西条商店街まちづくり協議会

ハロウィンパーティ2017の様子

ハロウィンパーティ2017の様子

 西条市国際交流協会と西条商店街まちづくり協議会の主催で、「ハロウィンパーティ2018」を開催します。
 参加カードを購入すればハロウィンゲームやトリックorトリートゲームに参加できます。参加カードの購入方法が昨年と異なりますので、ご注意ください。
 また、参加カードを購入しなくても仮装大賞や仮装パレード、ダンス鑑賞をお楽しみいただけます。
 なお、ハロウィンのポスターやイラストも募集しています。応募いただいた作品はハロウィンパーティ当日に展示しますので、奮ってご応募ください!

≪参加カード≫

事前販売:1枚150円 先着800枚

★10月20日(土曜日)12時~15時
西条市役所1階ロビーにて

★10月22日~25日(月曜日~木曜日)8時45分~17時
西条市役所本館3階地域振興課国際交流係にて

★当日販売:1枚200円 先着200枚
10月27日 12時30分~受付にて販売しています。なくなり次第販売終了とさせていただきまます。

参加カード購入したら・・・トリックorトリートまたはゲームすいているほうから挑戦しよう!

  1. 「トリックorトリート」でお菓子をもらおう 13時~14時30分
    参加カードに書いてあるお店の名前を探して「トリックorトリート」と言ってみよう!お店の人が「ハッピーハロウィン」と言ってお菓子をくれるよ。
  2. 7種類のゲーム等から自分の好きなもの3種類選んでゲームなどに挑戦しよう!13時~14時30分負けてもプレゼントあるよ!勝ったらプレゼントとおまけをもらえるよ。
  3. フェイスペイントに挑戦13時~14時30分
  4. 仮装パレードに参加しよう14時45分~15時15分
  5. ダンスショーをみよう15時20分~15時40分
  6. 仮装大賞表彰式15時45分~15時50分
  7. ●集合写真15時55分~
    3~5は参加カードなしでも参加できます。

≪ゲームの種類と説明≫

※各ゲームコーナーに対戦相手になる「親」がいます。その「親」と勝負してね。

  1. じゃんけんゲーム‥ じゃんけんをして親に勝ったら君の勝ち
  2. ジャコランタンゲーム‥ 穴のあいたボードにボール入れて1個でも入ったら君の勝ち
  3. カードゲーム‥ トランプを1枚引いて親のカードより君のカードの数字が大きければ勝ち
  4. マミーゲーム‥ トイレットペーパーでミイラ(マミー)のように巻き付けて、マミーっぽくなったチームの勝ち
  5. インスピレーションゲーム‥ 3枚のカードのうち親がもっていると思うカードの前に並んで当たれば君の勝ち
  6. 「不思議の国のアリス」のだしと携帯撮影‥ 山車(だし)の前で外国人と一緒に君の携帯で撮影できるよ

作品募集

募集:ハロウィンのポスター・イラストなど
提出方法:西条市国際交流協会事務局(市役所本庁 地域振興課内)へ直接または郵送で提出
募集期間:10月1日(月曜日)~10月19日(金曜日) 
※原則作品は返送しません。提出された作品の使用権は主催者に帰属し、宣伝等で利用する場合があります。

スタッフ募集

当日一緒にハロウィンパーティを盛り上げるボランティアスタッフも募集しています!お気軽にお問合せください。
活動時間:10月27日(土曜日)11時30分~16時30分
主な活動:準備、イベント運営
募集期間:~10月12日(金曜日)
事前説明会:10月20日(土曜日)10時から11時 西条図書館
応募方法:西条市国際交流協会HPからの登録または、下記事務局までお電話にて応募となります。(https://www.saijo-iea.jp/volunteer/)

H30ハロウィンポスター表 PDFH30ハロウィンポスター裏

参加者案内資料(PDF)


9月29日(土)
を西条市総合福祉センターで開催しました。
講師はオフィスナテュレ藤山健氏を講師にお招きし、コーヒーに関すること、食に関すること、カフェと喫茶店の歴史のこと、世界のことを色々教えていただきました。
 突然ですが、皆さん、「カフェと喫茶店」の違いをご存知ですか?カフェと喫茶店は似ているようで大きく違います。喫茶店は「TEA HOUSE」といわれ歴史は300年前イギリス・ロンドンが発祥の地であり、「パブ」のような情報共有の場でした。アルコール提供はありません。一方のカフェは1686年フランスのパリが発症の地であり、「キャバレー」といわれていて、食事をしながらエンターテイメントを鑑賞する情報の共有の場で、今では、「CAFÉやバール」と言われています。アルコールの提供もあります。キャバレーは現在、パリとニューヨークしか残っていません。現在でいうカフェでトークショーやライブをしているのはこのキャバレーの歴史が残っているからなのでしょう。
 藤山氏はカッピングジャッジという資格を保有している方で、カッピングジャッジとは、コーヒーのソムリエのようなもので、愛媛県内では2人しかいない貴重な存在です。
 後半は、3種類の国の豆を試飲しました。豆のひき方、入れ方は同じなのにそれぞれ香り、酸味、風味が違っていました。また正しいコーヒーの淹れ方も学び、受講者たちは「そうなんだ!知らなかった!間違った淹れ方をしていた!」という意見がすごく多かったのがとても印象的でした。
 今回の講座では、コーヒーだけでなく、コーヒーから繋がる食文化、地域経済など多様な視点が盛り込まれていてとても楽しくまたいい勉強となりました。
 「またしてほしい!」という意見を多くいただいたので、是非、計画していきたいと思います。足元が悪い中、多くの方に来ていただきありがとうございました。


9月30日に予定していました、韓国語講座は台風のため中止となりましたので
ご注意ください。


日頃より西条市国際交流活動にご協力いただき、ありがとうございます。
9月29日(土)13:00~15:00大町公民館で予定していました、「スクエアダンス講座」ですが、募集人数が定員数に達しないため、今回は中止とさせていただきました。
受講予定の方々には大変ご迷惑をおかけしますが、またの機会に参加ください。
スクエアダンスとは。。。音楽にのって自分がコマのようになって動くゲームのようなダンスで、小さい子供からお年を召した方まで参加いただけます。
頭の体操にもなり、脳トレとして参加OK!
運動不足の方にもおすすめ!
ゲーム感覚で参加してもOK!
英語単語の練習としてもOKです!
次回のイベントを楽しみにしていてください。

ご不明な点は
下記までお願いします。
西条市国際交流協会事務局
TEL:0897-52-1206
MAIL:kokusai@saijo-city.jp


9月8日(土)国際交流員のアンティーさんによる「ベトナム中秋節イベント」を西条市総合福祉センターで開催しました。
「中秋節」とは陰暦8月15日に名月を賞する中国の習慣であり、月餅や瓜、果物を庭に並べて月に供え枝豆や鶏頭花をささげたりして楽しむとブリタニカ国際大百科事典には掲載されています。ベトナムも似たような習慣があります。
日本でも秋が近づくとお月見の季節ですが、日本人のほとんどが月には「うさぎが餅つき」しているように見えますが、ベトナムの方に何が見えるかを聞くと「ガジュマルの木とクオイおじさん」という答えが返ってきます。(西条市国際交流NEWS NO.16)で物語をご覧いただけます。
https://www.saijo-iea.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/news16.pdf
 イベントの前半ではなぜガジュマルの木とクオイおじいさんに見えるのかということをアニメで説明してくれ、また、月餅を食べながら後半はベトナムのランタンを参加者と一緒に作りました。
 ベトナムの中部の世界遺産の町「ホイアン」では毎月満月の夜にランタン祭りが行われます。満月になる旧暦の14日、ホイアンの家々は電機が消え提灯の明かりだけが町を照らすそうです。
 参加者が一生懸命作るランタンはとても素敵で、最年少の1年生もとても一生懸命作っていました。
 今回はベトナムの中秋節を感じてもらうため月餅を用意しました。しかし、ベトナムから取り寄せはできませんので、日本の「うさぎの島」で有名な「広島県大久野島」から「ムーンケーキ」を取り寄せました。とても美味で作業の合間に月餅を堪能していました。
 9月29日は国際理解講座「1杯のコーヒーから考える食のこと日本のこと世界のこと」を10時から11時30分まで西条市総合福祉センターで開催します。
 また、同日大町公民館では13時から15時まで「スクエアダンス講座」を開催する予定です。是非皆さまのお越しをお待ちしております。