4/29 西条商店街で産業文化フェスティバルが開催されました。西条市国際交流協会では、テーマを~ラテン・アメリカ~とし、協会の出展団体さんと一緒にラテン・アメリカを西条で感じるイベントを開催しました!

さて、少し紹介をさせていただきます。

国際交流員さんによるワークショップは、、、「ピニャータ」作りです。これは、メキシコなどの国で子供のお祭りに使われる、中にお菓子をいれた紙製のロバ人形作りです。93人の子供たちがオリジナルのピニャータを作成し、最後には子供達がバットでホセさんが作ったピニャータをたたき割ると、お菓子の争奪戦が始まり、参加者の真剣さと観客の笑いが交差していました。

また、西条市国際交流協会団体員の催しでは、「すすめる会」は、JICAのOB/OGの方々で構成される、ラテン・アメリカでの活動状況や国の紹介をしていただきました。多くの方が写真などをじっくり見るとともに、民族衣装の紹介コーナーでは子供も大人も試着しラテン・アメリカを体験していました。

カフェコーナーでは、マテ茶やコーヒーの試飲やお菓子の試食で皆さんラテン・アメリカを感じていただけたと思います。準備した紙コップ600個は高校生ボランティアがあっというまにマテ茶を紹介し提供できました。
西条市で日本語教室をしている西条国際交流ボランティアの会では団体の活動状況を展示し、来場者に説明をされていました。それぞれの団体が各々の活動披露をできたのではないでしょうか。

さらに、グレゴリーさんによるオステオパシーや西条高校生によるイギリススタディーツアー報告会や、アルゼンチン 出身のマリアさんのプレゼンテーションも盛況で多くの方々に足を運んでいただけました。

お天気にも恵まれ、たくさんの方にお越しいただき、国際交流活動が充実した1日になりました。これをきっかけに西条市国際交流協会にご興味がわいた方は是非、事務局までご連絡をお願いいたします。
平成30年度も市民の皆様と一緒に国際交流を考えていきたいと思います。


4月29日(日)に西条市産業文化フェスティバルの国際交流ブースにて様々なイベントを予定しております。今回は「ラテン・アメリカ」をテーマにピニャータ作りのワークショップ(みんなでピニャータをたたいてお菓子をだそう!)や国際交流カフェ、JICAの活動紹介、民族衣装体験、オステオパシー体験(有料)など商店街でラテンを感じてください。皆様をお待ちしております★

場所:西条商店街(ナインファクトリ-跡地)
時間:9:00~15:00

「Come over to SANBUN!!!」

On April 29 (Sun.), the international booth has scheduled various activities for the Industry and Culture Festival (SANBUN). This year, our theme is “Latin America!” We’ll host a piñata workshop (make mini piñatas and smash one full of treats) and an international exchange café with guests of Latin heritage. JICA will introduce their international activities, and guests can try on traditional ethnic clothes and osteopathy (fee included). So, meet us in the shopping arcade for a taste of Latin America! ★

Place:Saijo Shopping Arcade (Shotengai: former NINE Factory)
Time:9:00am~3:00pm

IMG_6811 IMG_6841 IMG_6839


日時:平成30年5月19日(土)
   13:00~ 定期総会
   13:30~ 講演会

場所:西条市役所5階大会議室

<テーマ>
~やわらかめ 英語ができなくても怖くない!「やさしい」日本語での外国人とのコミュニケーション~

講師:髙橋志野氏

愛媛大学国際連携推進機構国際教育支援センター 副センター長カナダのブリティッシュ・コロンビア大学アジア学部大学院留学中にTA・非常勤講師として日本語教育に関わる。
帰国後は、愛媛大学の留学生対象日本語プログラムのコーディネートを担当。
同学日本語学習支援ボランティアJ-supportシステムも運営している。

お席の準備がありますので、協会員様は5月10日までに出欠の返事を事務局までご連絡ください。


3月23日から2泊3日で大町公民館にて英語合宿”English in Action”を開催しました。
17名のboys and girlsが参加し、合宿中は英語のみで外国人と勉強をしました。
プログラムは全部で9つ !どのプログラムも一生懸命取り組み、また時に笑いありの合宿でした。今回、国際交流員2人、8人のALT、愛大の留学生2人と日本人ボランティアに協力していただき充実した英語合宿となりました。最初は緊張気味の学生たちが多かったのですが、少しずつ慣れてきたのか、自分から先生たちの隣に座って積極的に話しかけている姿がたくさん見受けられました。参加した17人は将来の自分を見据えて英語が必要だと感じ参加する意欲がとても感じられ準備する側としても一生懸命子供たちのためにしたいと思える合宿でした。
最終日には生徒たちが4グループにわかれて「防災」についてのプレゼンテーションをしました。
○災害時のラップの活用法 (包帯や三角巾の代用として実践してみました)
○新聞紙で簡易スリッパを作ろう
○災害時に何をしたらいいのか外国人に説明しよう(地震の意味や地震が起こった時にすべきこと、持ち出し品を伝えていました)
○災害時のやさしい日本語(ニュースキャスターになって災害時の放送を再現し、そのあとにやさしい日本語で伝えて先生に伝わるか実践してみました)
どのプレゼンテーションも外国人の先生たちは真剣に聞いてくれ、もしもの時に備えて知識を深めていました。
生徒たちは3日間で自立と自律が少し確立できたのではないでしょうか。
ここで参加した学生と外国人の先生のコメントを紹介します。

Message from Student who is Kotoha, Saijo High School(西条高校生 吉村ことはさん)
Two years ago,I participated in this English activity. At that time,I had little vocabulary skills and knowledge of grammar.But great experience made me curious and I studied English harder.So this year’s activity gave me courage because I noticed that I grew up.

There’re two things which left an impression.
First,I really enjoyed playing cricket.At first it was hard to understand the rules. I thought it was similar to baseball, but there were some differences.
However, I understood it gradually while I was playing. That was a lot of fun. I thought the distance between teachers and us closed throughout the game.

Second,I enjoyed talking in English.I enjoyed talking about live action of anime with Rowan,trip in US with matthew,fruits in Japan with martin and so on!
Sometimes it is difficult for me to explain but I tried using English words which I learned in school.

I learned that what matters is to challenge.Even if I make mistakes,it will lead to success.I’m so grateful for supporting and creating such a wonderful opportunity.This activity is my great memory.Thank you so much!

Message from Mr. Ferdinand(愛大留学生 フェルディナンドさん)
I had an amazing time at Saijo English Camp 2018! It was so much fun interacting and getting to know the lovely and talented junior high school and high school students of Saijo. It was a pleasure to be of help to them because I saw how eager and interested they are to learn English. Doing all those activities with them—learning words, playing games, having meals, and cleaning things—wasn’t only enjoyable but also a wonderful learning experience for someone like me, a foreigner in Japan. These children are so lucky to have English language teachers who are so kind, enthusiastic, and smart! They make the learning of English fun-filled and effective. The students would go a long way with English with teachers like them. I would like to thank Ms. Miho, Ms. Diana, and Ms. An Thy and the rest of the members of Saijo International Affairs Office who invited us to be part of this and made our stay very comfortable. Thank you very much and kudos to everyone who was part of this camp. I hope I can come back to Saijo and see everyone again!

西条市国際交流協会では、英語合宿“English in Action”を2年に1度開催しています。是非興味のある方は西条市国際交流協会のHPもご覧ください。
また、当協会では学生会員も随時募集しています。


春を感じられる日も多くなり、桜が今にも開花しそうですね。トナムの赤い花の「ヌ タム スアン」という花の意味は「春を探す」というそうです。今回のイベントに飾るお花をベトナム技能実習生のコン ティ トゥイさんが手作りしてくれました。左がヌ タム スアンという赤い花。右は日本でいう角松のような飾り花で最近ではフラワーアートのように正月に飾る人が多いみたいです。
先日、丹原公民館で国際交流員のアンティーさんと技能実習生がベトナムのお正月を再現してくれました。日本の正月の1月1日ではなく、2月に素敵な「テット」という旧正月を盛大に行うそうです。
 まず、アンティーさんが日本とベトナムのお正月を比較しながら「テット」についてわかりやすくプレゼンテーションをしてくれました。参加者の中には6歳の新1年生もいて、和気藹々とした雰囲気で学ぶことができました。
 その後、ベトナムでお正月に家族でするゲームをベトナム人と一緒にしました。「やったー!!!」と叫んでいる人が多くて本当に楽しそうでした。
 最後にベトナム料理をしました。
①「ソイ ガック」ガックフルーツのおこわ
②「ガー・ガック」茹でた鶏
③「ハット・エ」バジルシードドリンク
④干しエビとラッキョウ
大人も子供も自分のできることを一生懸命してくれ、みんなでベトナムのことをはなしながら完食できました。今回ご協力いただいた、ベトナム人技能実習生には本当に感謝しています。ありがとうございました。
また来年度もたくさん国際交流ができるイベントを考えていきたいとおもいますので、会員の方も初めて参加する人も是非楽しみにしてください。

IMG_5434 IMG_5437 IMG_5470 IMG_5440 DSC02714 DSC02718 IMG_5476 IMG_5535 IMG_5567 IMG_5565 IMG_5545 IMG_5550