小学5・6年生を対象の英語講座を開催します。

対象 7割以上の受講が可能で、市内に在住・通学する小学5・6年生
内容 英語を使って話す仕組みを楽しく話そう
期間 5月~8月(全10回)
曜日・時間
日曜日 10時~11時30分
場所 SAIJO BASE
定員 10人(先着順)
受講料 3,000円(保護者が国際交流協会会員の場合半額)

※受講を途中でやめる場合、返金不可
〇講師 レイシー真由美氏
申込期限 4月1日(火)~15日(火)
※専門的な語学講座ではありません
申込 複合施設(SAIJO BASE)2階国際交流協会事務局(0897-66-9990)


令和7年度韓国語講座受講生を募集します。

対象 7割以上の受講が可能で、次のいずれかに該当する方
〇市内に在住・通勤する方
〇西条市国際交流協会会員

期間 5月~12月(各コース15回)
コース・曜日・時間・定員
〇初級①(※0からスタート)月曜日 19時~ 15人
〇初級②(※ハングル文字が読める方) 月曜日 20時10分~ 15人
〇中級(※簡単な文が理解できる方) 水曜日 19時~ 15人
〇上級(※韓国語で会話ができる方) 水曜日 20時10分~ 10人
※各回1時間の講座

場所 総合福祉センター
〇講師 申 宝城氏(シン ポウソン)

※先着順、8人以上で開講
受講料 9,000円(国際交流協会会員は7,000円) 
※別途テキスト代必要
※受講を途中でやめる場合、返金不可
申込期限 4月1日(火)~15日(火)
※専門的な語学講座ではありません
申込 複合施設(SAIJO BASE)2階国際交流協会事務局(0897-66-9990)


西条市に住んでいる外国人は2千人を超え、さらにその外国人は多様化し、外国語での対応には限界があります。

また、日本に住んでいる外国人は基本的に基礎的な日本語の教育を受けており、簡単な日本 語なら理解ができるという外国人には「やさしい日本語」が効果的です。

この「やさしい」には 「優しい」と「易しい」 という2つの意味が 込められています。

この度、西条市観光振興課と西条市国際交流協会は『西条市版やさしい日本語冊子』を作成しました。

是非、あなたも「やさしい日本語」を使ってみてください。

ダウンロード:
西条市版やさしい日本語冊子(初版)20250401(PDF)


ベトナムのお正月「テト」を西条で楽しみましょう!西条市CIRのニーさんや市内在住ベトナム人の方、西条ベトナム会のメンバーが歌やダンスを披露します。その後はベトナムのお菓子がゲットできるゲームやクイズに挑戦!今年の目玉はベトナムのチマキ「バインチュン」包み大会です!優勝者には素敵な景品を用意しています。今治のベトナム料理店「ベトラボ」さんのバインミーとお正月料理のお弁当販売もあります!一緒に楽しくお祝いしましょう!

日時:1月19日(日)10:00~12:00
場所:SAIJO BASE
参加費:無料
申込・問合せ先:西条市国際交流協会
        TEL 0897-66-9990
        Email info@saijo-iea.jp


西条市高校生海外スタディツアー参加者が経験談を発表します!
海外渡航経験者のリアルな体験談を聞いてみませんか?海外でのドキドキ・ワクワク体験をシェアしましょう!
スタディツアーに興味のある中高生や保護者の方、是非ご参加ください。
発表を聞いた後はお菓子を食べながら交流します。
事前申し込みは不要です。

◆日時:12月21日(土)13:00~14:30
◆場所:SAIJO BASE 2階 交流チャレンジスペース
◆参加費:(一般)400円 (会員)300円 (学生※小学生以上)200円
     団体会員さんも割引あります!